岐阜県は各務原市の村国座にて「江戸の奇術興行 おででこでん」という公演が行われます。
出演者は、我らが手妻師藤山晃太郎の他、いつも和楽器演奏でお世話になっている杵家七三先生など超豪華な面々となっております。
ちなみに当日の物販では和妻悉皆屋のTシャツや手妻尽しの手ぬぐいを販売する予定となっております。「先行予約逃しちゃった!」「ニコニコ超会議行けない!」という皆様は、是非こちらの公演で生の手妻を見て頂いたついでにお買い求めくださいw
チケットは絶賛発売中ですので、以下の詳細をご覧いただき、足をお運び頂ければと思います。
「江戸の奇術興行 おででこでん」
国指定重要有形民俗文化財 村国座(各務原市各務おがせ町3-46 村国神社境内)
平成25年5月19日(日)
午前の部 開演11:00 開場10:30
午後の部 開演14:00 開場13:30
出演
藤山晃太郎(手妻) 藤山大樹(手妻) 高橋花子(後見)
杵家七三(三味線) 大畠菜穂子(箏) 元永拓(尺八) 盧慶順(打楽器)
チケット情報
4月9日(火)より発売
各務原市観光文化課(土日祝休)、各務原市民会館(月曜休)、チケットぴあ(Pコード:427-906)
大人1,000円 子ども500円※未就学児でも席が必要な場合は有料
定員 各220名
備考 観覧は椅子席、一部座布団席になります(自由席)
主催 各務原市
後援 各務原市教育委員会・各務原市文化協会
お問い合わせ 各務原市観光文化課 TEL:058-383-1042
村国座所在地
〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町3-46-1
電話:058-370-7144
(注)村国座使用時以外は無人のため通話できません。
交通案内
お車をご利用の場合
・東海北陸自動車道岐阜各務原インターチェンジから30分
・国道21号 三ツ池町交差点から北へ15分
・国道21号 おがせ町交差点から北へ10分
・岐阜市から約40分
・名古屋から約1時間30分
公共交通機関をご利用の場合
・名鉄苧ヶ瀬駅から徒歩30分
・名鉄新鵜沼駅下車。ふれあいバス東部・南部線に乗り換え、各務おがせ町5丁目バス停下車(約40分)。徒歩15分。
無料駐車場(普通車80台/大型バス利用可)
(りんのすけ)